先月、日本を訪問した外国人3人に1人は韓国人だったことが分かった。
日本政府観光局は15日、1月に日本を訪れた外国人が149万7千人で、COVID-19発生前年の2019年1月と比べて44.3%減少したと発表した。
先月の訪日外国人のうち、韓国人が56万5千人で最も多かった。 これは全体外国人訪問客の37.7%に当たる。
日本政府は昨年6月、外国人の団体観光を許可した後、段階的に国境を開放し、10月11日には新型コロナウイルス感染症の拡散で中断していた韓国など世界68ヶ国·地域に対するビザ免除措置を再開した。
韓国に次いで台湾(25万9千人)、香港(15万1千人)、米国(8万8千人)、タイ(6万3千人)の順だった。
依然として日本行きの旅行制限措置が施行中の中国人観光客は3万1千人にとどまった。
日本政府観光局は韓国観光客動向と関連して「日本のCOVID-19防疫緩和と韓国旅行業界の訪日商品キャンペーン、旧正月などの影響があった」と分析している。